




「どこかへ 行きたい」
でも
主人 へらぶな釣りへ
今日は ひとり
まあ、ここなら ひとりでも 大丈夫
と、
6時半 自宅を出ました。
ラジオから 「長者原から瀬の本 チェーン必要」
「英彦山 チェーン必要」
と
ああ ここは 大丈夫
(*^_^*)

途中 車の中から 由布岳
方向で 形が違いますね。
500号を走りながら 見えたときは 嬉しかったですねぇーー

お味噌汁で 温まり しばし 遠くを眺めておりました。
下ってこられる方も たくさん
くじゅう 方面
たくさん 登られているでしょうね

ポタポタと 落ちてきます。

見上げて まだまだ 白い
「由布岳」
11月30日
雪 溶けていました。






今日は 遠くまで よく見えました。


落葉 山頂が見えます。
13時10分
山頂の 白 夢のような世界でした。
(*^_^*)
向こう 伽藍 内山 鶴見
ここも 思い出の山です。
1時間も歩くと ずーっと 雪
正面登山口 9時10分
駐車場 辛うじて 止められました。
今日も たくさん登られています。
早く登らないと 消えてしまう
(>_<)