「中津城」
25年12月31日

三姉妹夫婦で 大晦日とお正月はくじゅう温泉泊 

その行く途中 「黒田官兵衛」の旗

ちと、寄ってみました。

周防灘に臨む中津川河口の地に築城された梯郭式の平城である。

 堀には海水が引き込まれているため、水城ともされ、

今治城 高松城と並ぶ日本三大水城の一つに数えられる。

全体ではほぼ直角三角形をなしていたため扇形に例えて

「扇城(せんじょう)」とも呼ばれていた。

 天正15年 -黒田孝高(如水)が、秀吉より豊前国6郡12万3000石

当初、馬ヶ岳城に入城した。


天正16年(1588) - 領地の中心である山国川河口に 中津城の築城を始めた。

慶長5年 関ヶ原の戦い 長政の戦功により筑前52万石に加増、

名島城に転封となり築城が中断される。


慶長5年 - 細川忠興が豊前国と豊後国2郡39万石で入封。大修築を開始する

くじゅう方面

雪景色


のんびり 26年を向かえました。



大河ドラマ 「軍師 官兵衛」

楽しみになりました。