滑りやすい 砂礫を 山頂は 見えてはいるですが なかなか 着きません。


それにしても きれいな 青空でした。

9月24日へつづく

下りながら 振り返って 下れば すぐ 薬師岳山荘

9月23日

「地蔵岳」 「観音岳」 「薬師岳」

ここに 山頂の看板があります。

鳳凰小屋

ほとんどの方は このコース 一泊二日で 今日下山 早々に出発しましたが

私らは 薬師岳小屋泊

出たのが 7時 一番最後 でした。

左に見えているところが 山頂

来た道を 振り返って

振り返って

下って

アカヌケ沢ノ頭  (2750)

賽の河原

オベリスクとは 

古代エジプトの太陽の神を象徴する石柱。

上方に向かって細くなり先端がピラミッド形の巨大な一個の石の四角柱



北岳 甲斐ヶ駒岳から 鋭く 見えてました。 

ここまで 登れます。

こちらから 登ります。

30分もすれば オベリスクが 見えました。

ああ、直ぐだと 思いましたが なんの なんの (>_<)

下り 薬師岳へ

ここからは ずっと 楽でした。

富士山 

12時過ぎ に着きました。

このまま 下山しようか とも考えましたが

 たまには のんびりしたいとも 思いました。



少し 付近をぶらぶら

こんな時間も 良いなと 思いました。





 

荒川三山     農鳥岳     間ノ岳  

北岳             仙丈ヶ岳

八ヶ岳

ここで 11時 少し早い お弁当

北アルプス 槍ヶ岳が見えます。

ここを 登れば