












昨夜の雨 山は雪でした。


「日王山」
1月5日
二人とも 速い 追いつきません。
ばあば 弱くなるばかり

「胸突き八丁」
まだまだ 先




「あらーー 誰も会わないと思ってましたぁーー」 と、
(*^_^*)
牛斬山から 速いです 健脚ですね。




棒を拾って 野球のスブリ
動くの大好き
元気です。
(*^_^*)


孫の 1号 2号 冬休み 宿題を終え 野球お休み
孫達 「ひまーーぁ!!」
私「登る??」 に
即答 「行くぅーー!!」 です。



福智山
↓

まだまだ 先へ

もうすぐ


振り返って



「福智山」〜「焼立山」〜「赤牟田の辻」〜「牛斬山」
12月8日

40分で 山頂


20年前から 娘達
そして、
いろいろな 沢山の山繋がりの方々と 思い出のある 縦走路 です。
この季節 防火帯がきれいに刈られ 歩きやすく 最高の景色だと感じます。
近くの 裏山ですが、楽しめます。
(*^_^*)
凍ってないので すべりません。
牛斬山 近く なりました。
振り返って
振り返って 右 焼立山
牛斬山へ 開始
踏み跡 ありません。
今日は まだ、誰も 行かれてないようです。
年に一度は 歩きたい 福智山縦走
今回は 短いコース 思いたちました。
こんな 標識が ありました。
正面 福智山〜牛斬山