「上仏来山」
(かんぷくやま)
8月9日

さて、違う 登山道へ 移動 別所駐車場から

「伊良原ダム 建設現場」

暑い日々が続きます。

 クーラーの中ごろごろ さすがに どこか 出かけたい

ふと 登ったことのない ここにしました。

十六羅漢」 ここを 右へ進み

この標識を左へ

踏み跡の しっかりしているところもあれば 不鮮明もあり

しかし ここまで 来れば 安心

「九大生研施設」 右の「金石地蔵尊」の看板のある登山口から 約40分で 山頂

何故か とても 遠く 感じました。 
(=_=)

結局 看板の「金石地蔵尊」には 寄らず でした。


今回も 山頂まで 日に当たることになく 汗は出ますが 涼しい歩きでした。


山登り

まだまだ ネット検索していると 知らない場所が沢山出てきます。

体力は 衰えるばかりですが まだまだ 楽しみたいです。

(*^_^*)





さて、帰り 遠回り

主人の仕事柄 気になっている場所を廻って 帰りました。

下沸来不動明王

十六羅漢

こちらも 初めて 赤テープは見あたらず 

緊張して歩いていますので 写真を撮るのも忘れています。

(>_<)

ここから 入ります。

はい、

こっちへ こっち と つい 歩きたくなる 石段です。  まだまだ 上まで 続いています。

大きくて りっぱな 石垣  昔はどんな 建物が有ったのでしょうかね。
 


と、

しかし 先 道は定かではありません。  ここからは 行けそうにありません。

下って 違う方向へ 進みました。

大規模な建設


(@_@)

ネットで 検索した 登山口   銅鳥居駐車場から

いつも 走りながら この看板は見かけるのですが 歩いたことはありませんでした。

 修験山 英彦山  至る所にその跡が有るのですね。

ここが 入口看板案内の 「下佛来不動尊」 ですね。

ここを 横目に 上仏来山へと 進みました。


しかし 地図とGPSを見ながら進んだのに 悲しいかな 情けないかな   「分岐がわからない」

(>_<)



戻りながら  「不動尊」へ寄りました。

崩れかけた石段

主人 さっさか ここを上ります。 

GPS 午前中 諦めた道

なんと 情けない

昔の 坊跡でしょうか