「尺岳平」〜「福智山」〜「牛斬山」
11月21日
土曜日

少し 登り 少し下り と ずっと、 こんな 道

カヤ 年が開けると 苅られていると思います。 

途中の 山小屋 トイレもあります。

たぬき水 と 言われる 豊富な水場

小倉区道原の 「菅生の滝」 手前の トイレ有りの 広い駐車場から 開始です。

まだ   紅葉 色 鮮やか お天気 曇りです。

我が家から おなじみの 「福智山」

この季節 歩きたい道
 です。

赤牟田の辻

振り返って 曇って 来ました。

菅生の滝 への道  

少し上まで 車が 行けるようです。

滝を見に来られる方も 多い  

右へ行くと 菅生の滝 立派なトイレもあります。
尺岳へは ここから 入ります。
60分と 書いてあります。


少し 登りの道を進むと

車道にでます。
駐車場へ 行く途中から ここへと 入る道があり

ここ から 山の中へ

ここ 付近にも 車が数台止められる場所が 有りますが
車で来たことは ありません。

ずっと、 渓流沿いの なだらかな 道を 進みます。

皿倉〜福智山 縦走路に 出ます。

尺岳平  しばし 休憩

福智山まで 5.3` ずっと、歩きやすい 

展望のない こんな道


途中 

「七重の滝」方面の道が有りますが
現在 山崩れの為 通行禁止 に なっています。

福智山が 見えてきます。

烏(からす)落とし と 言われる場所

左 ほって谷コース

ここから 今回の一つ目 の 急坂です。


登りながら 遠く 皿倉山

右 山小屋 左バイオ トイレです。

山頂 6度

相変わらず いっぱいの人 でした。

小倉方面  

今日は かすんでますが  
城山方面 英彦山 香春岳 小さな我が家も
ぐるりと 見渡せます。
しばし 食事タイムです。


牛斬への道へ 下り

福智山を 振り返って

ずっと、 ありました、 でも、もう 終了

途中 かごめよし 青年の家 へ 下る ルートも あります。

正面 胸突き八丁

ここを 一気に 下り
 ます。


そして、

念仏坂  胸突き八丁 

今回の もうひとつの 急な登り です。

それからは またまた、 こんな道

牛斬山が 見えます。

でも、まだまだ、遠い

ここは 一気下り

ゆっくり 気をつけて

振り返って 見たところ

向こう 香春岳の三の岳 その向こう 「大阪山」

牛斬山が 段々 近くなります。

鷹取山

福智山は 今日は 見えません

香春岳 削られた 一の岳 です。

薄暗い 下り道 

ここで 終了 です。

(*^_^*)


標高 約250b  

通過時刻 8時40分

標高 約600b  

10時

標高 約900b  

通過時刻 12時10分

標高 約720b  

11時50分

標高 約900b  

12時30分

標高 約780b  

13時50分

標高 759b  

14時

標高 625b  

14時40分

標高 約520b  

通過時刻 15時

標高 約100b ? 

通過時刻 16時

標高 約670b  

13時30分

標高 580b  

通過時刻 15時10分

距離 約15` 

特に足運び 強くもない 我々で 今回の時間  約7時間20分


危険な場所なく 迷うところもなく 


ずっと、

展望ありで この季節 楽しめる 縦走路 



主人 体重計 に乗り


嬉しそうに 「今日は 減ってるよ!」 と。

(*^_^*)

振り返って

右 牛斬山

しばし 休憩