孫5号 まーちゃんと

11月9日 ひのちゃん 七五三

七五三

その起源は、

三歳の男女が髪をのばし初める「髪置」

五歳男児がはじめて袴を着ける「袴着」

そして、七歳の女の子が着物の紐を取り去り帯に替える「帯解」と 


それぞれの 儀式にあると考えらています。


七五三と 言えば思い浮かぶのが 紅白の千歳飴。

江戸時代 浅草の飴屋が考案したと伝わる千歳飴は

長く伸びた餅が物語るように

千歳の長寿を願ったもの

袋に描かれた鶴 亀といい、お目出度づくしといった風情です。

孫7号 ひのちゃん 2才   数えの3才 七五三です。

いつも 土、日曜日は 大きい孫ちゃんらの 野球の試合 で 空きがなく

この日に バタバタでの 七五三でした。

門司 戸ノ上神社

お婿さんの 氏神様

長女 ここで 結婚式を そして、孫の お宮参り 七五三 厄払い いつも お願いしています。

元気に 大きく 育ちますように

m(__)m