11月19日「六ヶ岳」







新しい標識も とにかく 下ります。


そこそこ 急登

時間のある時 登らなくてはと 今日も近場です。

2年前 歩いたコースですが 登山口も コースも いろいろで
今回も下りは また 違ったコース そして 新しいコース もありました。
低山ですが 面白い山 です。


道らしい みちは 有りません。

今 下ったところ





こちらの 登山口は 直方市
新しくできた 思いもしなかった 登山口に 出てきました。
六ヶ岳を愛する方々で いろいろ 整備されていのだなと 思いました。

九電の 階段

五差路新道 初めて聞く 名です。
こちらも 内野池新道


宮田町 の 案内です。

テープを頼りに 出てきました。 東新道 新しい道です。

出穂岳東平 と、 言うのでしょうね。

少し 平に なります。


この道は お初です。

出穂岳の方へ
2年前は 天冠岳へ
よく見ると 可愛いい
そのまま 下らず 少し 回ってみることに しました。
トヨタ自動車工場 広いです。
360度 見渡せます。

毎日の方も 居られるようで 車 たくさん 止まってました。
