三の丸  表中門  二の丸  切手門  本丸

備中櫓の内部 天守台跡

裏鉄門  弓櫓跡 など 迷路のように ぐるぐる 周りました。 


桜祭りは 終わっていましたが

 蕾がほころぶ 藤の花に そして、 次は アジサイと  秋には紅葉  冬は雪景色


津山の情緒をたっぷり 味わえる と 思いました。




さて、

今回 那岐山 へ 向かい たまたま、余った時間で この 「津山城」へ 寄りました。


そして、パンフレットを読み

「森 蘭丸」は よく 知ってましたが 「森 忠政公」を 知りませんでした。


また、

「姫路城」「松山城」 など よく 聞くものの 「津山城」は 全く 知りませんでした。


それが 今回 

このお城が 如何に 素晴らしい お城かと 知りました。


「イワウチワ」のお陰で またひとつ、 歴史を学びました。

4月17日 

高速 津山ICまで 我が家から 420キロ 

しかし、

今日は 特に予定はなく 急ぐこともなく

サービスエリアで、 休憩したり  美味しそうなものを見つけては 食べたり

旅行気分

そして、 何よりも  花三昧

何処を走っていても  桜 菜の花 ミツバツツツジ モクレン 等

 
日本に こんなにも 桜の木 があったのかと 思うほど

 とても、 きれいでした。


420キロの距離  ずっと  お花見 でした。 



津山城は 

慶長八年 森忠政公 美作十八万六千五十万国に 封じられ 

13年の歳月をかけて築いた 名城です。
 
森忠政公は 織田信長に従って京都本能寺で討死にした森蘭丸、弟です。



文書に残る 廃城秘話

明治 「廃城令」によって 千百二十五円で 売却され 明治七年に取り壊されました。


天守から 大瓦がはがされ 投げ捨てられる様子を 

先祖代々 お城を見て育った 津山の人々は 無念だったでしょう。 

と。



明治三十三年 鶴山公園として整備 公開

現在 春には 数千本の桜が咲き誇り 「日本のさくら名所100選」に 選ばれました。

平成十七年「備中櫓」が再建されました。


表中御門跡

復元された 「備中櫓」

「津山城」
4月17日(土曜日)

三次市   みよしし

美郷町   みさとまち

智頭町   ちずまち

那岐山   なぎさん

奈義町   なぎまち

邑南町   おうなんまち

安芸区   あきく


鶴山城(津山城) かくざんじょう

高速 走りながら 「美作」の文字の 標識

私 「ここ みさく ?」 と、

主人 「おまえ 歴史を知らないねぇーー、 美作18万国、 有名だろうが

みまさか と、読むんよ」と。

そう言えば 走りながら 目についた 名前

天守台の跡

さて、
津山IC を降りて まず、 へらぶな釣りへ 「久賀ダム」へ

しかし、思わしくなく 

「津山城」の 観光 となりました。


その前に お話を

ややこしい (>_<)

これは 津山市の観光案内 パンフレットです。