次に、向かったのが、
「原爆資料館」

ここも、語れば、限りがございません。

1896年に建てられた
「旧三菱第2ドッグハウス」

この前には、
鯉がいっぱいの池有り
噴水有り
バラ園、いろとりどりの花あり、でした。

紫陽花も、今から、きれいでしょう。

高台にあり、ここからの、眺めは、最高でした。
港を一望出来る、「自由亭喫茶室」で、

おいしい、コーヒーを頂きました。
まず、向かったのが、 「グラバー園」 かなり広い、 庭園でした。

入口を入ると、すぐ、「動く歩道」 どなたでも、気楽に過ごせそうです。
「長崎」を観光しました。
16年5月13日
かなり、ゆっくり、見て回りました。

当時の、建物、生活感、日本への影響、

かなこさんと、歴史を振り返りながら、感激でした。
そして、次に、「平和記念像」です。

どこも、小学生から、高校生らしい、方々が、たくさん見学に来られていました。

私も、戦争を知らない子、です。

でも、両親から、いつも聞かされていました。

とにかく、平和を願って、子ども達を見ていました。
かなこさんと、長崎大村IC、降りてから、山への予定でした。

が、すごい、どしゃぶり、

30年ぶりの「長崎観光」に変更しました。
グラバー住宅

トーマス・ブレーク・グラバー氏、

開港と同時に来日、グラバー商会を設立。
幕末激動の時代、坂本龍馬ら志士を陰でささえ、
伊藤博文らの英国留学を手伝い、若い人々への多大な援助を惜しみませんでした。
明治以降は、日本近代科学技術の導入に貢献しました。
さて、次に、中華街で 中華料理を頂きました。

おいしかったです。
「出島」のはじまり
1636年、ポルトガル人によるキリスト教布教を禁止するため幕府は、

長崎の有力町人に命じて人工島を築き、ホルトガリ人を移住させました。

その島が出島です。
大浦天主堂

ここにも、いろいろな、キリスタン禁教政策にまつわる、お話がありました。
さて、今回は、雨の中、わかりにくい、長崎の町をかなり、ウロウロしました。

山を歩くより、疲れました。

でも、かなこさんと、ひとつひとつに、歴史を認識し、

ひとつひとつに、当時の人を想いながら、二人で、良い、一日を過ごしました。

えっ、「また、かなこさんの写真ばかり」ってですが、

はいはい、今回は、ありますよ、

とっておきの、私の似顔絵、初公開、

「まどかお嬢ちゃん作」です。 よく似ています。

今度、山で、すれ違ったときは、是非、お声をかけてくださいまし。