
| 「薬師岳」: 「薬師岳」動画 |
| 「浅間山」: |
| 「苗場山」: |
| 「鳳凰三山」: 地蔵岳 観音岳 薬師岳 |
| 「赤城山」: |
| 「谷川岳」: |
| 「鹿島槍ヶ岳」: 続鹿島槍ヶ岳: |
| 「焼岳」: |
| 「丹沢岳」: |
| 「高尾山」: |
| 「大台ヶ原」: |
| 「伊吹山」夏 |
| 「伊吹山」秋: |
| 「荒島岳」: |
| 「白山」: |
| 「富士山」: |
| 「燧ヶ岳」: |
| 「白馬岳」: |
| 「東北の山」: 「月山」 「早池峰山」 「岩木山」 「那須山」 |
| 東北の山: 「磐梯山」 「八甲田山」 「蔵王山」 「八幡平」 「安達太良山」 |
| 常念山脈: 「燕岳」 「大天井岳」 「常念岳」 「蝶ヶ岳」 |
| 「北岳」 「間ノ岳」 「農鳥岳」: |
| 「北岳」: |
| 「甲斐駒ヶ岳」 「仙丈ヶ岳」: |
| 「木曽駒ヶ岳」夏 |
| 「木曽駒ヶ岳」秋: |
| 「御嶽山」: |
| 「乗鞍岳」:: |
| 「八ヶ岳」 |
| 「槍が岳」: |
| 「奥穂岳」 「涸沢岳」: |
| 「荒川三山」: 「千枚岳」 「丸山」 「荒川東岳 (悪沢岳)」 「中岳」 「前岳」 「小赤石岳」 「赤石岳」 |
| 「大山」: |
| 「大雪山」: 大雪山の花: |
| 「雨飾山」 「火打岳」: |
| 「立山」 |
| 「剣山」: |
| 「石鎚山」 (土小屋): |
| 「石鎚山」: |
| 「久住山」: |
| 「高千穂」: |
| 「霧島縦走」: |
| 「開聞岳」 (19年): |
| 「開聞岳」: (16年) |
| 「宮之浦岳」 「永田岳」: |
7人の孫の居る ばあばです。
人生 山あり山あり 山友の繋がりで 最高の人生でした。
残りの日々 も少し 楽しみたいです。
今までの記録

| 「深入山」:(広島県) |
| 「道後山」:(広島県) |
| 「後山」:(岡山県) |
| 「金北山」: (新潟県佐渡島) |
| 関西: 二上山 葛城山 金剛山 |
| 「赤坂山」:(滋賀県) イカリソウ イワウチハ |
| 蒜山 岡山県 |
| 「三倉岳」:(広島県) |
| 「三瓶山」:(島根県) |
| 「寂地山」:(山口県) カタクリ |
| 「那岐山」:(岡山県) イワウチワ |
| 「羅漢山」:(広島県) 節分草 |
| 「船通山」:(広島県) カタクリ |
| 「比婆山」:(広島県) |
| 「伯州山」:(岡山県) イワウチワ |
| 弥山 柏木山(山口県) |
| 長浜山 兜山(山口県) |
| 秋吉台 北山 冠山 |
| 秋吉台 龍護峯 |
| 草山 |
| 行者嶽 |
| 「東鳳翩山」:(山口県) |
| 「華山」:(山口県」 |
| 「篠山」: 「白髪山」:(高知県) |
| 「長門峡」:(山口県): |
| 「寒風山」:(愛媛県) |
| 「右田ヶ岳」:(山口県) |
| 右田ヶ岳大平山 |
| 火の山 陶ヶ岳(山口県) |
| 白滝山 青影山(山口県)村上水軍博物館 |
| しまなみ海道 千光寺 |