令和4年(2022)
 令和3年(2021)
 令和2年(2020年)
平成31年 2019年
令和元年
平成30年 2018
平成29年 2017
平成28年 2016
平成27年 2015
平成26年 2014
平成25年 2013
平成24年 2012
平成23年 2011:

23年度 動画
平成22年 2010
平成21年 2009
平成20年 2008
平成19年 2007
平成18年 2006
平成17年 2005
平成16年 2004
平成15年 2003
平成14年 2002
平成13年 2001
平成12年 2000
 12月22日 「皿倉山」
 12月17日 平尾台「大行事山」
 12月13日 「平尾台」
 12月6日 「貫山」
 11月23日 「佐賀関 龍馬街道」
 11月22日 「大分城跡」「府内町散策」
「南蛮BVNGO流館」
 11月21日 「霊山」
 11月19日 「関の山」 
 11月15日 「岩石山」
11月1日 「英彦山」
 10月25日 「由布岳」
 10月24日 「猟師山」「合頭山」
 10月20日 「平尾台」
 10月10日 孫ちゃんと「平尾台」
10月11日 「香春岳」
10月3日 「天山」
9月21日   「弥山」「城山」「柏木山」
9月20日  「長浜山」「岩屋山」「兜山」
9月19日   「秋吉台」北山 地蔵台 冠山高嶺城跡 
 9月15日  「貫山」
 9月9日 「平尾台」
9月1日 「七重の滝」
 8月22日  「福智山」
孫と白糸の滝 水遊び
8月14日〜15日  三姉妹夫婦 くじゅうの旅
 8月11日 「平尾台」 
金田小学校校舎移転
脇田浜海釣り公園
ちーちゃん誕生日
 7月30日 「関ノ山」
7月28日  「平尾台」
 7月19日 「不動山」
 7月16日 「平尾台」
7月2日  平尾台「周防台」「桶ヶ辻」
7月4日  福智山ろく花公園 
 6月28日   「平尾台」
6月23日 「平尾台」
 6月16日 
「平尾台」
6月6日 「英彦山」
 5月31日 「貫山」
 5月23日 「万年山」
 5月13日 「英彦山」 
 5月10日 「平尾台」
   5月の連休 孫たちと
河原の花
 4月23日 「平尾台」
 4月19日 「香春岳」
 4月11日 「平尾台」
4月4日 「新立山」
3月31日 「平尾台」 
3月29日 畑ダム ウォーキング
 3月26日 「虎尾桜」
 3月22日 平戸観光
3月21日 志々伎山
3月20日 「生月島」観光
 3月20日 平戸世界遺産
3月15日  「宝満山」
3月11日 「御船山」「桜山」
3月8日  「平尾台」
3月1日   「米神山」
2月23日 「萩・椿祭り」
「萩城跡」
 
「指月山」
2月22日  秋吉台「龍護峰」
 2月16日 北九州マラソン応援
 2月11日 畑ウォーキング
 2月8日 「小文字山」「妙見山」
 2月6日 平尾台「塔ヶ峯」
2月4日  「大法山」「白馬山」
 2月1日 「香春岳」
 1月26日 「皿倉山」
 1月25日  「天拝山」
 1月23日 「四王寺山」
 1月21日  「平尾台」 権現山 周防台 桶ヶ辻 貝殻山
 1月19日 「英彦山」
1月13日 「貫山」
 1月7日  「六ヶ岳」
 1月4日 「一切経」「行基洞」
「吾妻岳」
 
 1月3日 「絹笠岳」  
 令和2年
一月元旦
「妙見山」 

5月11日大平山

5月6日 男池

 
 
12月28日 サイクリンク゜ 
 12月27日大山 孫と
12月25日平尾台 
 12月24日大山
 12月11日瀬板の森
12月8日 大山
 12月6日 癒しを探して
12月2日 六ヶ岳 
 12月2日 牛斬山
11月27日
三井寺 大岩弘法院 摩崖仏
 
11月26日ドウダントンネル 
 11月20日銀杏畑
 11月17日大山
11月15日玉屋神社 
 11月10日 瀬板の森
 11月8日 岩石山
 11月6日烏帽子岳 杵島
11月5日鞍岳 ツームシ岳
11月3日平尾台 
 10月29日平尾台
10月27日大阪山 
10月26日平尾台 
10月23日岩石山 
10月18日 豊前坊山 コスモス
 10月16日平尾台
 10月14日 平尾台
10月13日 大山 
 10月10日飯盛ヶ城
 10月9日 菊池渓谷
10月9日田子山 10月9日
  10月4大平山
10月2日貫山                                
 9月29日 天山
 9月25日水口山
9月24日猟師岳 
9月23日八面山
9月15日大山 
9月13日 平尾台 
 9月11日基山
 9月8日関の山
 9月4日基山
 8月30日岩石山
 8月23日平尾台
8月22日大山 孫と
 8月30日岩石山
 8月11日くじゅうへ お花散策
8月7日武雄神社
八幡岳の オオキツネノカミソリ
 
 8月6日多良岳
三女と オオキツネノミソリを
8月4日 孫と ドライブ 
7月30日
多良岳 金泉寺 山小屋 泊
 
 7月29日伊王島
 7月23日孫1号
野球大会応援 兵庫県丹
 7月10日大山 
 7月7日 平尾台
 7月2日くじゅう方面 
花散
6月28日関の山 大山
6月19日近況 もろもろ
障子ヶ
 6月9日平尾台
 6月7日岩石山
 6月2日英彦山 花散策
 5月31日香春岳
 5月29日広谷台
 5月24日万年山
ミヤマキリシマ
5月21日平尾台
 5月17日大山
 5月15日くじゅうへ
 5月10日英彦山
5月8日 平尾台
5月4日 天の岩戸 
南阿蘇
ビジターセンター 
上色見熊野座神社 
 5月3日赤川浦岳
三秀台
 5月1日東山
いこいいの森
 
4月29日猟師山 
 4月28日大山
 4月24日 エビネ 
4月19日平尾台
 4月17日くじゅう
花めぐり
 4月12日彦山
4月10日平尾台
4月9日基山
4月3日若杉山
 3月31日岩屋神社
 3月27日星生山
3月26日白水湿生花園 籾山神社
 3月13日草部吉見神社
高森トンネル
 3月12日阿蘇 杵島岳
 3月6日平尾台 貫山
 2月27日久留米つばき園
吉井ひなまつり
2月24日 ふくち山ろくはな公園
2月23日宕山
 2月20日大久保山
苅田アルプス
 2月17日鹿毛馬
神籠石
2月14日 大山
2月11日
松山城跡
新立山

2月12日
 2月6日瀬板の森
2月5日梅林公園
白馬山
三高山
 
1月30日宮地嶽
1月29日四王寺
1月22日日王山
1月15日剣立山
1月10日偽水晶山 
1月8日六ヶ岳 剣岳
1月4日白山 桜山
令和4年1月2日山犬峠

5月14日大山

   
 4月27日関の山  
 4月26日白山  
 4月20日大山  
4月19日豊前坊   
 4月18日貝殻山  
 4月16日大山  
 4月9日不動山  
 4月2日大平山  
3月26日 白水鉱泉 3月28日 瀬板の森   
3月20日 多良岳 金泉寺小屋   
 3月9日 いのちのたび博物館
3月10日 大法山
 
 2月26日皿倉平  
 2月23日 平尾台 桶が辻  
 2月17日岩石山  
2月13日 
綱敷天満宮
旧蔵内邸 ひなづくし  寒田石仏
 
 
 2月12日白野江植物園  
 2月11日宮地山  
 2月9日瀬板の森  
 2月8日弓張岳  
 2月7日白馬山 三高山  
 2月3日岩石山  
 2月2日 皿倉平  
 2月1日福智山ろくはな公園  
 1月31日偽水晶山  
 1月27日添田公園  
1月15日 四王寺山   
 三味線  
 1月9日 遠見山  
 1月8日 皿倉山  
 1月5日 扇が鼻  
 1月4日 八面山  
 令和5年1月2日 香春岳  
七人の孫の、おばあちゃんです。
人生、山あり、谷あり、大嵐 ありでした。
できることなら、これからの、人生、山あり、山あり、で、過ごせればと願っています。
 
ちよっと、寄ってみませんか。
 
木曜日は定休日

5月5日扇ヶ鼻

 12月28日  広谷台
 12月18日 御所ヶ岳
みやこ歴史博物館
 12月12日 飯盛山
12月9日  馬が岳
12月4日 障子ヶ岳
12月2日 雲母坂
11月30日 稲荷山 
11月27日  明星山
11月25日 香春岳
11月23日 稲荷山
11月21日 合頭山 照山
11月20日 三姉妹 くじゅうの旅 
英彦山不動明王 大権現
11月18日 玉屋神社 
11月16日  大山
11月13日 英彦山 紅葉
11月6日  角埋山
  久留島武彦記念館 
11月4日 平尾台 
 11月2日 三笠台 不動山
 10月31日 猟師山 南峰展望所
 10月30日 子岳 女岳 鞍岳 ツームシ
 10月28日 平尾台
 10月23日 草山
   行者嶽
   毛利氏庭園 博物館
 10月24日 右田ヶ岳大平山
10月21日 大坂山
 10月19日 平尾台
 10月15日
 10月
10月16日
岩石山
10月サクラ
中津 コスモス園
10月14日 平尾台
10月7日
10月9日
平尾台
10月2日 天山
9月26日 青梅台 
9月25日 八面山
9月23日 英彦山方面 行者杉 
9月20日 古処山
9月19日 平尾台
 9月11日 平尾台
 9月9日 大山〜関の山
9月7日 岩石山
 9月4日
9月5日
平尾台
基山
8月31日 英彦山
8月26台  平尾台
 8月21日 平尾台
 8月19日 七重の滝 
 8月10日〜12日  三姉妹旅 
望雲台 阿蘇大橋 熊本城
大分県立博物館
8月7日 平尾台
 8月5日 平尾台
 7月24日
7月25日 
7月29日
7月31日 
ちーちゃん
北九州大会 応援
添田町 旧数山家
源じいの森 川遊び 
ちーちゃん
女子硬式野球 応援
7月26日〜27日  青海島 海水浴
7月25日  望雲台
 7月23日 多良岳
 7月22日  金泉寺
オオキツネノカミソリ
7月19日 平尾台
7月15日 平尾台
7月9日 因島水軍城
7月8日 今治タオル博物館
亀老山展望所
大山祓神社
7月7日 白滝山 青影山
村上水軍博物館
 7月6日 しまなみ海道 千光寺
 6月30日 平尾台
 6月26日 タデ原湿原 
 6月25日 田子山
 6月24日 胸の観音寺
 6月21日 22日  花を見たくて お散歩
 6月20日 福智山 途中まで
6月19日 大山
6月17日 平尾台
6月14日
6月15日
筥崎宮 アジサイ ユリ園
平尾台
6月2日
6月7日
瀬板の森 ウォーキング
平尾台
 6月6日 「桶ヶ辻」 
 5月30日  貫山
 5月27日 福岡市博物館 ミイラ展
28日英彦山
5月25日 大山
5月22日
  23日
平尾台
大山
5月18日
5月19日
大山
平尾台
 5月14日
5月15日
 平尾台
英彦山
 5月10日、11日   「平尾台」
 5月7日  岩石山
 5月6日 英彦山 ウオーキンク
 5月4日 「猟師岳」 シャクナゲ
  英彦山大権現
 4月25日 岩石山
 4月22日 平尾台
シロバナハンショウズルと 
エビネ
 4月20日  大山
 4月18日 苅田アルプス
6個の 山頂
 
 4月15日 大山 またまた 孫と
 4月14日 平尾台
 4月13日 福智山ろくはな公園
 4月10日 平尾台
 4月8日 大山
 4月3日〜4日 三姉妹夫婦 温泉旅
清滝 白水花公園
 
 4月2日  平尾台  孫と
 3月29日 大かんの台
孫と5つの山を 後 公園
3月27日 福智山ろく花公園
ちーちゃん 優勝
 
 3月25日 「新立山」孫5人と桜
 3月21日 「競秀峰」
 3月20日  熊本城  小泉八雲邸
 3月19日  「金峰山」三女と旅行
 3月17日  瀬板の森 ウオーキング
 3月11日  大山
 3月10日 瀬板の森 ウオーキング
 3月8日 平尾台 三笠台〜堂金山
 3月6日  大山
 3月4日 垣生公園 
大山
 2月23日 三岳梅林
「平尾台」
 
 2月13日 「宮地嶽」 ちーちゃん優勝
 2月9日 六ヶ岳」周辺の山
 2月6日 「瀬坂の森」
「白野江植物園」
直方市民公園
  2月7日  「ふくちはな公園」
 1月31日 まーちゃんと ひのちゃん
六が岳横
「横山」「虚空蔵山」
「飯盛山」
 1月28日
1月30日
「皿倉山」 焼きカレー
日四王司「大原山」
セリバオウレン
 1月24日  大山 外回り
 1月17日 福智はな公園
「岩石山」 孫ちゃんと
 1月14日 孫 雪遊び
「大山〜関の山」
 

雪 初めて 大外回り
 1月3日 平尾台 不動堂
12月30日〜 元旦 三姉妹夫婦
くじゅう温泉旅
宇佐 龍王山
鏝絵
地獄極楽寺

今までの記録

サギソウ キキョウ 平尾台:
ミヤマキリシマ  平治岳:
ヤマシャク
サクラソウ
仰烏帽子岳:
オオヤマレンゲ  祖母山:
  
鳴子山:

  
根子岳:
オキナグサ 平尾台:
オダマキ  由布岳:
虎尾桜  福智山:
福寿草 
シモバシラ
仰烏帽子岳:
アケボノツツジ 大崩山:
イワタバコ 英彦山
カタクリ  寂地山:
イワウチワ  那岐山
節分草  広島:
キレンゲショウマ 宮崎 黒岳
クマガイソウ 鳥屋山
 エビネ 31年

姉の庭
世界遺産
霊場巡り
黒田官兵衛ゆかりの地

5月2日井原山

hirokoパパ動画
本日の超目玉
観光歴史巡り
福岡県超低山100

令和2年の記録

4月30日赤川浦岳

へらぶな 50pを釣る

お城観光
長崎街道
へらぶな50pを釣る
「薬師岳」:

「薬師岳」動画
「浅間山」:
 「苗場山」:
 「鳳凰三山」:
 
地蔵岳
観音岳
薬師岳
「赤城山」: 
  「谷川岳」:
 「鹿島槍ヶ岳」:
 鹿島槍ヶ岳:
「焼岳」:
「丹沢岳」:
「高尾山」:
「大台ヶ原」:
「伊吹山」夏
 「伊吹山」秋:
 「荒島岳」:
「白山」:
「富士山」: 
「燧ヶ岳」: 
 「白馬岳」:
「東北の山」:
「月山」
「早池峰山」
「岩木山」
「那須山」
 東北の山:
「磐梯山」
「八甲田山」
「蔵王山」
「八幡平」
「安達太良山」
常念山脈:
「燕岳」
「大天井岳」
「常念岳」
「蝶ヶ岳」

「北岳」
「間ノ岳」
「農鳥岳」:
「北岳」: 
「甲斐駒ヶ岳」
「仙丈ヶ岳」:
「木曽駒ヶ岳」夏
「木曽駒ヶ岳」秋:
「御嶽山」:
「乗鞍岳」::
「八ヶ岳」
「槍が岳」:
 「奥穂岳」
「涸沢岳」:
 
「荒川三山」:
「千枚岳」
 「丸山」
「荒川東岳
(悪沢岳)」
 「中岳」
 「前岳」

「小赤石岳」
 「赤石岳」
「大山」:
「大雪山」:

大雪山の花:
「雨飾山」
「火打岳」:
「立山」
「剣山」:
「石鎚山」
(土小屋)
:
「石鎚山」:
「久住山」:
「高千穂」:
 「霧島縦走」:
「開聞岳」
(19年):
「開聞岳」:
(16年)
「宮之浦岳」
「永田岳」:
3月の花
4月の花
4月の花 a
5月の花
6月の花
7月の花
8月の花
9月の花
10月の花
11月の花 

最近の花


5月16日六ヶ岳

 九州百名山
 
福岡県の山
大分県の山
 佐賀県の山
長崎県の山 
熊本県の山 
宮崎県の山 
 鹿児島県
の山
「深入山」:(広島県) 
「道後山」:(広島県) 
 「後山」:(岡山県)
 「金北山」:
(新潟県佐渡島)
 関西:
二上山 葛城山
金剛山
「赤坂山」:(滋賀県)
イカリソウ イワウチハ
蒜山 岡山県
「三倉岳」:(広島県)
「三瓶山」:(島根県)
「寂地山」:(山口県)
    カタクリ
 
「那岐山」:(岡山県) 
   イワウチワ
「羅漢山」:(広島県)
    節分草
 
「船通山」:(広島県)
    カタクリ
 
「比婆山」:(広島県) 
「伯州山」:(岡山県)
   イワウチワ
 弥山 柏木山(山口県)
 長浜山 兜山(山口県)
 秋吉台 北山 冠山
秋吉台 龍護峯
草山
行者嶽
「東鳳翩山」:(山口県)
「華山」:山口県」
「篠山」:
「白髪山」:
(高知県)
「長門峡」:(山口県):
「寒風山」:(愛媛県)
「右田ヶ岳」:(山口県)
 右田ヶ岳大平山
火の山 
陶ヶ岳
(山口県)
 白滝山 青影山(山口県)村上水軍博物館
 しまなみ海道 千光寺